ご飯(白米)
英名:rice
穀類 > 米
炊きたてのご飯のにおいが食欲をそそる!
米は、日本人にとって重要なエネルギー源であり、食文化の源でもあります。米の主成分の炭水化物は、体内でブドウ糖に分解されエネルギー源になります。脳や神経組織は、このエネルギー(ブドウ糖)しか利用できないため重要な栄養素です。また、たんぱく質は細胞の主成分や酵素、免疫、遺伝関連物質の成分、エネルギー源として使われます。私たちの食生活に必要不可欠な食品です。
参考:白米
価格
168円(販売価格)/内容量200g
(更新日2012-06-01)
選び方
・粒がふっくらしていて、ツヤがあるもの。保存方法
・炊飯器での、長時間の保温保存は避け、残ったご飯は小分けにして冷凍した方が鮮度が保てる。調理のコツ
・お米の上手な炊き方。グラム数
・白米一合(180ml、180㏄) | ⇒ ご飯約350g |
・玄米一合(180ml、180㏄) | ⇒ ご飯約350g |
・無洗米一合(180ml、180㏄) | ⇒ ご飯約350g |
基本の栄養素
エネルギー | 168kcal |
---|---|
たんぱく質 | 2.5g |
脂質 | 0.3g |
炭水化物 | 37.1g |
食塩相当量 | 0g |
※100gあたり(五訂増補 日本食品標準成分表)
注目の栄養素
食物繊維 | 0.3g |
---|---|
- | -- |
- | -- |
- | -- |
- | -- |
※100gあたり(五訂増補 日本食品標準成分表)